倉敷市玉島のメジャー釣り場
メインとなるポイントはハーバーブリッジ付近の岸壁一帯。西側では車が横付けでき、釣り場が広いので子供連れでも安心して釣りができる。しかし立ち入り禁止区域が多いので注意しよう。6~11月はサビキでママカリが釣れる。ママカリは群れで生息するため、少しのポイントの違いで釣果に雲泥の差がでることも、食いが渋い時は思い切ってポイント移動も考えよう。また10月~は岸壁際でイイダコが釣れ始める。東側の中国電力発電所前は良型のチヌ、スズキの実績があり、冬場でも温かい排水が流れている影響で、時期を問わず釣れている。ハーバーブリッジ下の岸壁から、ルアーまたはエサ釣りでヒラメの実績もあり、特に4~6月と9~11月がハイシーズンとなる。

狙えるターゲット ママカリ、カサゴ、メバル、チヌ、イイダコ、アナゴ、ヒラメ、スズキ、サヨリ、コノシロ、ハゼ、コウイカ、タチウオ、グチ、ウナギ
夏から秋にかけて西側岸壁一帯でママカリ【仕掛け】サビキ
東側護岸の敷石のポイント(写真①)でカサゴ、メバル【仕掛け】メバリング、ブラクリ
岸壁一帯からのルアー釣りでヒラメ、スズキ【仕掛け】シンキングミノー、メタルジグ
玉島港ではチヌ(写真②)、ハゼ(写真③)の実績あり



タックル、仕掛け、釣り方
ハーバーブリッジを渡った先、ハーバーアイランド(人工島)も多数の釣り場があり、1日いても飽きない。夜釣りも人気で、よく釣れると評判のポイントは常に釣り人がいて、なかなか場所取りは難しい。
駐車場有り
トイレ有り(玉島の森)


コメント